出産に伴う入院時に必要なものリストをまとめてみる日商簿記3級に合格した

2019年12月03日

原価計算初級の試験を受けてみた。

お久しぶりです。
2019年4月に通信制大学に入学し、経営・会計あたりの講義を受けるようになりました。
講義の理解を深めるため、前から気になっていた日商簿記の勉強を始めました。

で。
3級の試験は受けたのですが、2級の試験を受けるにあたり、大学の同期生の方に、
「足がかりとして原価計算初級を勉強しておくと工業簿記の理解がスムーズですよ」というアドバイスをいただきましたので、原価計算初級の試験を受けてみることにしました。


-----
学習期間:
 テキストインプットに大体1週間。
 問題集まじめにやったのは3日。あとはちょこちょこテキストの問題を解く感じ。

テキスト:
 昨年はじまったばかりの試験でテキストがあまり出揃っていない感じ。
 スッキリわかるシリーズのテキストを使用。
 


感想(テキスト/問題集):
 テキストの問題集と袋とじ部分に入っているパソコンにダウンロードして実行する問題集は同じ問題が収録されている(らしい)。
 本番の試験形式に慣れるため、(特にパソコンを使い慣れていないと自覚している人は)後者は必ずやるべき。
 ちなみにパソコンの方の問題集は採点はされるが、「どこが間違っていたか」は教えてくれないので自分でテキストを確認する必要がある。しかし採点後は自分の回答が出てこない(つらい)。

感想(試験):
 テキストをしっかり理解することと問題集をしっかり解くことを徹底していれば、余裕で合格点が取れる。
 問題は、ベンダー試験でよくある、「用意されている問題からランダムに出題される形式」。
 いくつかは問題集と同じ問題が出題される(特に第1問)。
 初見の問題もあったので、テキストの問題集には収録されていない問題がいくつか混じっている(テキストの内容をしっかり理解していれば怖くない程度の問題)。
 第2問・第3問に関しては、どんな問題が出題されても完璧に回答できるようになるまで繰り返し問題集を解いたのが功を奏した。
 
試験結果:
 試験時間半分余ったけどそのまま試験終了。
 満点じゃないけど合格(92点)。

-----


というわけで、次は簿記2級受験を目指してがんばります!

(2月の試験、妊娠30週超えた状態での受験になるけども…)

riku_cha at 22:01│Comments(0)大学 | 試験

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
出産に伴う入院時に必要なものリストをまとめてみる日商簿記3級に合格した