出産しましたコーヒーメーカーでお茶を淹れた。

2020年03月13日

日商簿記2級に合格した

本日は東京商工会議所の日商簿記検定結果発表の日。

IMG_7z5yc9


というわけで合格。
出産間近の頭ぽんやりしてる状況でもがんばればなんとかなった。よかった!!

現在出産による入院中で手元にパソコンがないので、テキストなどをどう使ったかを中心に書いておく。

-----
・勉強期間
原価計算初級が終わったあたりから引き続きということではじめたので、12月初旬〜開始。
途中のお休み期間はあるけど大体3ヶ月ぐらい。

勉強時間や勉強するためのお約束(妊娠中、しかも後期なので無理しないためのお約束)なんかは別の記事に書いてあるので省略。


・テキスト
引き続き、パブロフくんシリーズを使用した。
原価計算初級の続きという位置付けで工業簿記→商業簿記の順にテキストを読み進めた。
(私の場合、テキストを読むだけでは頭に入らないので、内容をノートにしっかり、時には自分の理解できる言葉に置き換えてメモしていく方法を取っている)
工業簿記、商業簿記ともにそれぞれ1ヶ月程度の期間がかかった。

・問題集
パブロフくんシリーズの問題集を買った。仕訳問題を徹底的にやる用途にしか使わなかった。

・過去問題集
問題集の+αとして使用したのがこちら。
試験問題だが、問題集と同じように「苦手範囲を徹底的にやる」みたいな時に使用。

・予想問題集
試験3週間前からのメインはこちら。
過去問題集とは違い試験形式で3周程度取り組んだ。
1周目:ここで完全に理解していない箇所を洗い出し、テキストに戻り振り返りを行う。その後、過去問題集の問題を解くことで内容を理解する。
2周目:内容の振り返りを行ったあとでもう一度解く。ここでも間違えた問題についてはテキストに戻り振り返り後に過去問題集の問題を解いた。
3周目:試験前最後のまとめ

・アプリ
パブロフくんアプリ(商業、工業)を3級に引き続き使用。
暇なときなんかにぽちぽちといじっていた。

・動画
連結会計の解き方動画にめちゃくちゃ助けられた。
今回の試験で連結会計は出題されなかったが、「連結会計をどのように理解すればいいのか」「与えられた数値をどう扱うか、どう認識するか」みたいなところが理解できたので結果的には確認しておいてよかった。

-----

・これから
さすがに1級は受ける気がないので、BATICとFP3級の勉強をはじめた。
とりあえず今は試験日が近いFP3級に照準を当てている。(間に合うかわからないけども)

個人的にIFRSが気になってはいるものの、よさげな本が見当たらずちょっと困っている。
検定を受ける気はないので、試験対策本ではないものを探しているが、なかなか見当たらない。
本屋に突撃して都度探していこうと思う。



「この本いいよ!」というおすすめがあったらTwitterのリプライなどで教えていただけるとありがたいです。
干し芋などからの強制差し入れも歓迎しますw

riku_cha at 18:07│Comments(0)大学 | 試験

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
出産しましたコーヒーメーカーでお茶を淹れた。